ブログ
差別化戦略では差別化できない!
差別化戦略で差別化できない理由
競争から抜け出し、高収益を実現させたいと考えている中小企業にとって、差別化戦略は唯一の選択肢でしょう。しかし、差別化戦略では「消耗戦」に陥りやすいことを知っていますか?
多くの中小企業が行う「差別化戦略」は、御社が十分に差別化できているつもりでも、市場から見ると、わずかな違いにしか感じないケースがほとんどです。
それは、御社の商品や提供方法に関して、市場は御社ほど深く関心を寄せていないからです。
ですから、御社が商品や提供方法を細かく見ているほど、市場は詳細に見てはくれません。
そのため、思っているほど差別化できていないのです。
その結果、価格競争から抜け出すことができずに、低付加価値・低成長を強いられるのです。
競争から抜け出し、高収益を実現する新戦略
とても単純な発想なのですが、競争から抜け出すためには、「非競争・弱競争の市場」に着目することです。非競争・弱競争の市場とは、他社が対応したがらない特定顧客層が強く求める、面倒なニッチなニーズです。
強く求めている顧客がいるのに他社が対応したがらない、高付加価値の商品や提供方法になりえるのです。
このような超ニッチ市場では、少数の顧客が強い忠誠心を持ちやすく、持続的に収益を確保しやすくなります。
他社が対応したがらないニッチなニーズに応えるために
例えば、製造業であれば、短納期、複雑なカスタマイズ、試作品支援などが、顧客が求める超ニッチなニーズとして挙げられるでしょう。ただし、これらは「特定顧客にとって高い価値」なので、価格への反映は絶対に忘れないでください。
このような仕組みをつくることが、ファンベースの事業を築く鍵になります。
そして、そこから得られる高付加価値の商品や提供方法は、売上アップにもつながりやすく、持続的な成長が見込めます。
「競争から抜け出し、高収益を実現する! ニッチトップ戦略塾」に参加しませんか?
弊社の「ニッチトップ戦略塾」では、このような非競争・弱競争市場での仕組みづくりを具体的に学ぶことができます。差別化戦略では差別化できなければ、競争から抜け出し、高収益を実現するための新しい視点の戦略が必要です。
事業の持続的な成長を実現するために、今すぐニッチトップ戦略塾の詳細をチェックしてみてください。
【ニッチトップ戦略塾 ウェビナーコース】はここをクリックしてください。
【ニッチトップ戦略塾 通塾コース】はここをクリックしてください。
【ニッチトップ戦略塾 指導者養成コース】はここをクリックしてください。
#ニッチトップ戦略 #ニッチ戦略 #高付加価値 #売上アップ #ドラッカー_顧客の創造
2024/11/15 |