ブログ

HOME» ブログ »マーケティングとブランディング

ブログ

マーケティングとブランディング

マーケティングとブランディング
 

マーケティング

マーケティングを勉強しているとブランディング(ブランド化)が出てきます。
どちらも良く聞く言葉ですが、わかったようでわからないので、ここで確認しておきましょう。

マーケティングは、「顧客を創造するための事業全体にかかわる概念であり、思考法であり、活動」です。

したがって、まず、事業の基本である「誰に・何を・どのように」の「誰に」に当たる「どんな顧客を創造するか」の決定が必要になります。
人の価値観や嗜好(しこう)は多様化しており、相反する価値観や嗜好の人がいるので、対象顧客を特定しないと、中途半端な満足しか提供できません。
そこで、対象顧客を絞り込む勇気が必要になってきます。

対象顧客を特定できれば、「顧客は満足を買う」ことから、どのような満足(価値)を提供するかを決定します。
提供する満足が決まれば、その満足を実現する商品と提供方法を設計していきます。
満足を提供する仕組みができれば、告知活動、販売促進活動に取り掛かります。
このような一連の流れがマーケティングです。
 

ブランディング

ブランディングは「顧客にとっての価値を創造する活動の一部」ですから、マーケティングに一要素です。
価値を創造するうえで「○○と言えば××」というように、対象顧客の脳に、貴社の商品や提供方法をイメージ(ポジショニング)してもらえれば、それだけで顧客の創造がスムーズにできます。
つまり、対象顧客に、「何かが欲しくなったとき」「必要になったとき」に、真っ先に思い浮かべてもらえるようにするのがブランディングです。

ブランディングはイメージ(価値)の創造ですから、情緒が対象です。
したがって、ブランディングできれば原価などは関係なくなり、価格競争から抜け出すことができます。
また、ブランディング=信用でもありますので、BtoBの取引でも効力を発揮します。

このような視点から、「誰に・何を・どのように」ブランディングしたいのかを明確にしたうえで、マーケティングに取り組んでください。
以上のことから、マーケティングとブランディングは不可分と考えてください。

なお、ブランディングは「大企業だけのもの」ではありません。
中小零細企業・フリーランスでも、「○○の××は長持ちする」とか、「〇○は、××にお願いすれば間違いない!」と言われるようになれば、ブランディングできたと考えて間違いありません。

マーケティングとブランディングが学べて顧客の創造に結びける【藤屋式ニッチ戦略塾】の詳細とお申し込みはここをクリックしてください。
2023/03/14

ブログ

LINE公式アカウント

メルマガ登録

映像教材

著書一覧

 

セミナー

ニッチトップ戦略塾

コンサルティング

教材

会社案内

関連書籍

お客様の声

その他