ブログ

HOME» ブログ »良い戦略・良い経営計画 作成セミナーのご案内

ブログ

良い戦略・良い経営計画 作成セミナーのご案内

良い戦略・良い経営計画

貴社の戦略・経営計画は機能していますか?

毎年、戦略と経営計画をつくっているが、その通りに活動できていないし、計画通りの実績もあげることができない。
そのようなことを繰り返していませんか?

それは、「悪い戦略・悪い経営計画」をつくっているからです。
まず、戦略がガードレールのように、進むべき方法に導いてくれないからです。
あるいは、戦略・経営計画・行動に一貫性がないからです。

複雑な戦略・経営計画が良いわけではありません。
しかし、深く・広く考えない戦略・経営計画は「百害あって一利なし」です。
深く・広く考えて、行動に移せるまで単純化するのが【良い戦略・良い経営計画】です。

本セミナーでは、「悪い戦略・悪い経営計画」を明らかにし、そののちに「良い戦略・良い経営計画とはどんなものか」を明らかにして、「良い戦略・良い経営計画のつくり方」を、事例とワークシートを使ってわかりやすく解説します。

良い戦略・良い経営計画セミナー実施要領

  • 【実施日】2020.3.17 13:00~17:00
  • 【会場】東京 (JR・京急)品川駅近く(予定)
  • 【参加料】30,000円(1社2人目から20,000円、消費税別、お振込)
    (経営幹部とご一緒に参加されると、より効果的です)

講義内容

悪い戦略・悪い経営計画

悪い戦略
  • ビジョンと戦略を取り違えている
  • 困難な問題に取り組もうとしてない
  • 分析が「SWOT分析」だけで不十分なうえに、診断にまで至っていない
  • 事業の根幹になる「強み分析」が表層的である
  • まちがった戦略目標を掲げている
  • 基本方針があいまいで活動の列挙で終わっている
  • 数値目標はあるが、それを達成する活動が示せていない
  • 結果として「日常業務に転換できない」スローガン・精神論になっている
悪い経営計画
  • 戦略と連動していない
  • 目標の設定が、損益計算書の項目のみになっている
  • すべての目標が、結果指標目標のみで先行指標目標がない
  • 目標達成に必要な経営資源(ヒト・モノ・カネ・時間)の分配を示していない
  • 目標間に整合性がない
  • 行動計画がない
  • 結果として「できるまで頑張る!」方式の経営計画になっている
なぜ、悪い戦略・悪い経営計画がはびこるのか?
  • 現実を直視せず、困難な選択を避けるから
  • 穴埋め式のフォーマットでつくるから
  • 理念・精神論に終始しているから

良い戦略・良い経営計画

良い戦略
  • 正しい質問にもとづいて分析と診断まで行っている
  • 診断で明らかになった問題・課題解決のための基本方針になっている
  • 基本方針に沿った一貫した活動計画がある
良い経営計画
  • 戦略に基づいている
  • 近い目標と遠い目標がはっきりわかる
  • 全員で取り組むが責任の所在が明確である
  • 計画の進捗管理ができる
  • 現実・状況に合わせて変更できる

良い戦略・良い経営計画のつくり方

良い戦略・良い経営計画のポイント
  • 経営を1つのシステムと考える
  • 戦略と計画を「設計するもの」と考える
  • 優位性を市場・顧客の視点で決定する
  • 80:20の法則でつくる
  • あいまいさを排除する
  • 戦略と目標、目標間の整合性をとる
(2)良い戦略・良い経営計画をつくるシート
  • ニッチ戦略シート
  • 経営計画シート
  • 整合性チェックシート
  • 活動計画シート
お申込みは下記のサイトへ
セミナーのお申込みはこちら
2020/02/06

ブログ

 

メルマガ登録

映像教材

著書一覧

 

セミナー

ニッチトップ戦略塾

コンサルティング

教材

会社案内

関連書籍

お客様の声