HOME» ブログ »値上げの手順 行列をつくる方法

ブログ

値上げの手順 行列をつくる方法

行列をつくる方法
 

需要過多の状況をつくると値上げできる

経済用語に需要と供給という言葉があります。
これを分かりやすく言い換えると、欲しい人売る人・売るモノの関係です。
需要と供給がバランスしていると、価格を動かすのは困難です。

供給が多くなって商品がダブついてくると、値下げが始まります。
反対に、需要が多くなって供給が追い付かない状況(品不足)になると、値上げが可能になります。
ただし、これは競争環境で、経済の状況に身を任せている商品やサービスの場合です。

これを意図的に需要と供給をアンバランスの関係にするのが、値上げを可能にする【藤屋式ニッチ戦略】です。
そのためには、「売れるだけ売らずに、売りたいだけ売る」ことです。

行列をつくるために

あえて、売りたい人だけに、売りたい数だけ売る禁欲を貫くことです。
つまり、本当に欲しい人だけに、どうしても欲しい商品や方法で提供する
しかも、数量限定で!

この2つを守れば値上げできます。

経営者として、売上拡大の魅力は捨てがたいものです。
しかし、規模拡大で失うものがあることを認識してください。
たとえば、
  1. 多くの人に好まれることを嫌う人もいる。粗利益率が高い商品やサービスを求める顧客は、希少性を好む傾向がある
  2. 多くの人に利幅が厚い商品を販売することはできない。それは、売れるようになると類似商品・類似サービスが出てくるから
  3. 類似品を安く販売する会社が出てくると、貴社の商品やサービスも多くの商品に埋没して、特徴のないものになってしまい、売上げだけでなく粗利益率まで下がってくる
  4. そのような環境で、高い粗利益率を維持するのは至難の業である
  5. つまり、売上げは伸びたが、儲からない仕組みになってしまう
藤屋式ニッチ戦略とは、ドラッカーの生態的ニッチ戦略を、日本の中小企業により適応させたものです。
藤屋式ニッチ戦略の詳細は、別の機会に紹介します。

今回は、行列をつくることに取り組んでみてください。
行列ができると、ご希望の価格まで値上げすることができるようになります。

ブログのエッセンスは、下記の動画(2分58秒)でも確認できます。





  客離れしない値上げの手順を、

『藤屋式ニッチ戦略塾』で学びたい方はこちらにどうぞ!

拙著『小さな会社は「ドラッカー戦略」で戦わずに生き残る』で学びたい方はアマゾンでもご購入できます。
2021/03/12

ブログ

 

メルマガ登録

映像教材

著書一覧

 

セミナー

ニッチトップ戦略塾

コンサルティング

教材

会社案内

関連書籍

お客様の声