ブログ

HOME» ブログ »ドラッカーの生態的ニッチ戦略 017 魅力的な生態的ニッチ

ブログ

ドラッカーの生態的ニッチ戦略 017 魅力的な生態的ニッチ

魅力的な生態的ニッチ

手付かず・手薄なニーズをさがす

高収益の生態的ニッチ事業は、現在の市場を細分化することで見つけることができます。
現在の市場を細分化すると、特定のニーズが出てきます。
細分化していくと、まったく対応できていないもの(手付かずのニーズ)や、十分に対応できていないもの(手薄なニーズ)が明らかになってきます。

たとえば、中高齢女性用の尿漏れ用の紙おむつは、介護用のものしかありませんでした。
分厚く、ゴワゴワしたうえに、歩くと音がするようなものを身につけるぐらいなら、「外出しないほうがまし」と考える女性がたくさんいました。
しかし、メーカーは、こうした不満に未対応だったのです。

これに気づいたメーカーは、普通の下着とほぼ同感覚で着用できるものを開発しました。
「ニーズがあるのに商品がない」という絶好のチャンスをものにしたメーカーは、業績を伸ばしました。

ボリュームゾーンのなかにもニッチはある

「ニッチ=すき間」ではない確たる証拠があります。
ニッチ=満たされていないニーズ(手付かずのニーズ、手薄なニーズ)でみると、パソコン業界に面白い事例があります。

既製品が常識の市場に、デルコンピュータは、「オーダーメイドのパソコンを通信販売で売る方法」で新規参入しました。
店舗販売では、先行するメーカーに主要な流通チャネルを押さえられていたので、通信販売に特化せざるを得なかったのです。
オーダーメイドにしたことで受注生産になり、在庫負担が軽減できました。
そのうえ通信販売は代金先払いシステムなので、資金繰りの面できわめて有利です。

同社は後発だったため、新しい仕組みをつくらざるを得ませんでした。
しかし、マイナス要因をプラスに変えたことで、パソコン市場では初めての「オーダーメイドのパソコン販売」というイノベーションを起こすことができたのです。

もう1つの事例がパナソニックのパソコン『レッツノート』です。
同社は、パソコン市場の黎明期(ルビ:れいめいき)に市場に参入したことがありました。
しかし、競争に負け撤退を余儀なくされました。
レッツノートでの参入は、二度目のチャレンジだったのです。

家電ではトップブランドの同社でも、パソコンでのブランド力はゼロでした。
そこで用途に特化することにしました。
ノートパソコンは、持ち運ぶことを前提としていますが、精密機械のため、誤って落とすとすぐに壊れてしまいます。

ビジネスマンにとってのパソコンは、重要な商売道具です。
修理費も痛いのですが、修理に出している期間、仕事ができないことがさらに痛手でした。
そこに目を付けた同社は、「出張専門のノートパソコン」というコンセプトで、机から落としても壊れない丈夫なノートパソコンを開発して、市場に再参入したのです。

今でも、カフェなどでは、アップル社のMacと同じくらい、レッツノートを見かけます。
ちなみに、藤屋も出張族なのでレッツノートを愛用しています。

=続く=

*図表と中小企業の事例は著書に記載します。

中小企業の売上高と利益率アップは、下記のセミナー・教材で!

既存の事業をニッチトップの事業に転換する

【藤屋式ニッチ戦略塾】6ヵ月コース(通塾コース)

【藤屋式ニッチ戦略塾】6ヵ月コース(映像コース)

ニッチトップの新規事業を立ちあげる

【藤屋式新規事業創出塾】6ヵ月コース

ニッチトップの新規事業の立ち上げ方がわかる

【藤屋式新規事業創出セミナー】半日セミナー

社長力をアップする

【経営の基本をマスターする教材】(全24ヵ月)
 
2020/02/04

ブログ

LINE公式アカウント

メルマガ登録

映像教材

著書一覧

 

セミナー

ニッチトップ戦略塾

コンサルティング

映像教材

会社案内

関連書籍

お客様の声

その他