HOME» ブログ »ニッチ戦略 ドラッカーの生態的ニッチ

ブログ

ニッチ戦略 ドラッカーの生態的ニッチ

動物や植物を見ていると、競争には弱いが、生命力は強い種類のものが多数います。
彼らは、自分自身の強さも弱さも知っていて、強みを活かし、弱みを意味のないモノにするために、生存に適した場所(ニッチ)に生息しています。
生態的ニッチは、これらの動物や植物に学ぶ「競争しない経営」の在り方です。
生態的ニッチは、ペルソナイズ戦略を構成する重要な要素です。

◆ドラッカーの生態的ニッチ◆

ドラッカーの生態的ニッチ戦略は、実に単純です。
限定的な市場で、「オンリーワン企業になる」ということです。
つまり、

  • 小さな領域で実質的な独占を実現する
  • 競争を避ける戦略であり、挑戦を受けないようにする
  • 対象市場で決定的に重要な商品を手がけながら、他社が挑戦しない状況をつくる
のです。

◆3つの生態的ニッチ◆

生態的ニッチ戦略の基礎になっている生態的ニッチには、3種類あります。

  • 競争排除
  • 食い分け
  • 棲み分け
競争排除では、逆に排除される可能性があります。
食い分けでは、状況次第で相手に食べつくされる可能性があります。
棲み分けには、前2つのようなリスクがありません。

◆生態的ニッチに企業規模は関係ない◆

フェラーリの事例で分かるように、生態的ニッチには、絶対的な企業規模は関係ありません。
あくまでも相対的な規模の問題です。
生態的ニッチの市場は特定の市場ですから、対象市場が大きければ、それなりの企業規模まで成長できます。
反対に、対象市場が小さければ、極小規模の企業に留まらざるをえません。

◆あなたへの質問◆

生態的ニッチ(棲み分け)は、決して縮(ちぢ)み志向ではなく、規模的にも成長できる領域だと思いませんか?
あなたの会社の生態的ニッチの状況は、

  • 競争排除ですか?
  • 食い分けですか?
  • 棲み分けですか?
仮に、競争排除、食い分けとして、
今後、どうしますか?

【ペルソナイズ戦略】映像コースのご案内はこちら
2019/09/20

ブログ

 

メルマガ登録

映像教材

著書一覧

 

セミナー

ニッチトップ戦略塾

コンサルティング

教材

会社案内

関連書籍

お客様の声