ブログ

HOME» ブログ »値上げの手順 値上げと顧客の関係

ブログ

値上げの手順 値上げと顧客の関係

値上げと顧客の関係
 

現在の顧客は、何を評価して買っている?

顧客は商品やサービスそのものを買っているわけではありません。
商品やサービスを買って得られる満足を買っています。

この視点から、現在、貴社から購入あるいは利用している顧客は、どのような満足を得るために、貴社から購入あるいは利用していると思いますか?

値上げをすると顧客の質が変わる

現在の利益は、あなたが本当に望んでいる利益額ですか?
もし、商品やサービス・提供方法が、価値に見合った価格になっていないとして、価値に見合うまで値上げすれば、その価格を受け入れてくれる顧客と、離れて行ってしまう顧客に二分されます。
その代わり、新規客のすべてが、値上げした価格を妥当なものだと考えてくれます。
そもそも妥当だと考えないと買ってもらえません。

そうなると、これまでの顧客の質と、値上げしてからの顧客の質は一変します。
なぜならば、値上げをするときには、値上げを受け入れる顧客を特定し、その顧客が求める商品・サービス・提供方法に近づけなければなりません。
その分、手間もかかります。
その反面、特定ニーズに絞り込むので、どんなに複雑な作業工程でもパターン化でき、業務の生産性はアップします。
しかも、提供する価値に見合った価格に値上げするので、目標とする利益を確保できるようになります。

現在の顧客に満足できていますか?

以上のような視点で現在の顧客を見たときに、現在の顧客に満足できていますか?
ニッチ先生が主宰する【藤屋式ニッチ戦略塾】の塾生さんには、「値上げ」の視点から、戦略を見直してもらっています。
  1. どれくらい値上げしたいかを考える
  2. そのために、どのような状況の顧客であれば値上げを受け入れるかを考える
  3. その顧客の満たされていない部分を確認し、商品・サービス・提供方法を見直しする
  4. 対象にすべき顧客に向けて、新しい商品・サービス・提供方法のメッセージを発信する
このような手順で値上げの可能性を検討してみてください。


客離れしない値上げの手順を、

◆『藤屋式ニッチ戦略塾』で学びたい方はこちらにどうぞ!

◆拙著『小さな会社は「ドラッカー戦略」で戦わずに生き残る』で学びたい方はアマゾンでもご購入できます。
2021/03/19

ブログ

 

メルマガ登録

映像教材

著書一覧

 

セミナー

ニッチトップ戦略塾

コンサルティング

教材

会社案内

関連書籍

お客様の声