ニッチトップ戦略とは
差別化できずに儲け損ねていませんか?

何らかの特徴を持つモノづくり企業様がニッチトップ戦略に取り組めば、
  • 今の強みで高付加価値化できます
  • 今の強みで売上を伸ばせます
  • 経営に自信と誇りが持てるようになります
それは、強みを活かせる「小さい池の大きな魚」や「もっと小さい池の唯一の魚」になれるからです。
ニッチトップ戦略の成功事例をここでご確認ください。
 
ニッチトップ戦略塾 通塾コース ニッチトップ戦略塾 ウェビナーコース
ニッチトップ戦略塾 指導者養成コース コンサルティング
講演会講師 映像教材
お客様の声
著書一覧
 
Update article List/ 更新記事一覧 
「選択と集中」と「ニッチトップ戦略」
  新たな成長戦略を探る 近年、企業を取り巻く環境は大きく変化しています。 グローバル化の進展、デジタル技術の革新、そして持続可能な社会への要求の高まりなど、企業は多様な課題に直面しています。 このような…
[ ブログ ] 2025/01/14     >>>more
製品開発の4つの手法
  「なぜ気づかなかったのだろう」が最高の褒め言葉! あなたは、新しい製品やサービスを見て「なぜ、今まで思いつかなかったのだろう?」とショックを受けた経験はありませんか? これは、着想・発想の転換だけで製品開発…
[ ブログ ] 2024/12/24     >>>more
中小企業が強者になる ニッチトップ戦略
企業規模は大きさよりも適性さ 「大企業=強者、中小企業=弱者」 この常識は、もはや過去の遺物になりつつあります。 かつては、規模の有意さが重視され、大企業が市場を支配していました。 しかし、情報化社会、知識社会にお…
[ ブログ ] 2024/12/20     >>>more
努力を継続する経営者だけのニッチトップ戦略塾
  価格競争から抜け出し、高付加価値&売上アップを実現する実践塾 中小モノづくり企業の経営者のあなた、こんな悩みを抱えていませんか? 自社の強みを活かしきれていない気がする 利益率が伸び悩み、競争…
[ ブログ ] 2024/12/17     >>>more
ニッチトップ戦略で独自の地位を築く
中小のモノづくり企業が生き残るためには、大企業との競争を避けて、自社の強みを活かした「オンリーワン」の存在になることが不可欠です。 しかし、「何に絞り込むべきか」という問いには、ほとんどの経営者が怖くて悩むことでしょう。…
[ ブログ ] 2024/12/13     >>>more