HOME» ブログ »【残席2社|経営者向けChatGPT活用セミナー(7/24開催)】
ブログ
【残席2社|経営者向けChatGPT活用セミナー(7/24開催)】

満席になりましたので、募集を中断します。
キャンセルが出ましたら、再開します。ご了承ください。
ChatGPTを“名参謀”に育てる方法を、あなたの経営に活かす
すでに6社8名が申込済み。中小企業の経営者の方々が、ChatGPTを「便利な道具」から「経営の参謀」へと育てるために集まっています。
「ChatGPTに、こちらの情報を与えて、戦略や打ち手を一緒に考えてもらう」
これは、ある受講者の方が言った一言です。
実はこの方は弁護士。私が主宰する【藤屋式ニッチトップ戦略塾|戦略錬成コース】の1時間ほどの演習を通じて、ChatGPTを“情報整理係”ではなく、“戦略を共に構想するパートナー”として活用する視点にシフトされました。
実際に、私の主宰する【藤屋式ニッチトップ戦略塾|戦略錬成コース】で、ChatGPTをすでに活用していた弁護士、中小モノづくり企業・専門小売店の経営者の方々が、「目から鱗だった」「すぐに実務に使える」と驚いてくださいました。
ChatGPTに課題に関すること学ばせ、こちらの情報を与え、戦略や打ち手を一緒に考えてもらう。まさに「参謀」というべき使い方が効果的であることに気づきました。
強みを整理し、それを基に目標達成に向けた具体的な打ち手を複数提案してくれました。
今後も、ChatGPTを戦略参謀パートナーとして活用していきます。
阿部竜司法律事務所(札幌市) 弁護士 阿部 竜司 様
経営者にとっての“名参謀”とは
経営者にとっても、戦略とは「問いの質」で決まります。
そして、その問いを深め、複数の選択肢を広げる存在こそが、“名参謀”です。
このセミナーで得られる視点
- 経営判断の質を高める「問いの立て方」
- ChatGPTを“名参謀”として育てる8Rフレーム
- 会議・戦略構想・人材育成への具体的応用法
- 藤屋式ニッチトップ戦略との併用による効果倍増
開催概要
- 開催日:2025年7月24日(木)19:30〜21:00(Zoom)
- 参加費:3,000円(税抜)
- 対象:中小企業の経営者・後継者・幹部社員
- 残席:あと2社のみ
2025/07/04