1. 眠れる強みの覚醒
自社に既に存在するが気づかれていない「本当の強み」を発見し、利益と売上に転換する方法を学びます。視点を変えるだけで、新たな価値創造が可能です。
HOME» ブログ »『ドラッカーに学ぶ 中小モノづくり企業のためのニッチトップ戦略』のご案内
他社がやりたがらないことで圧倒的No.1になる!
眠っている自社の強みを覚醒させ、粗利益率向上と新しい顧客層開拓を実現しませんか?
2025年5月23日発売(全国の書店さんでは26日にはご購入できる予定)
多くの中小モノづくり企業経営者が抱える課題です。もし一つでも当てはまれば、本書が解決の糸口となるかもしれません。
市場での独自の価値を見出せず、価格競争に陥りがちだ。
高品質な製品を提供しているはずなのに、適正な利益を確保できない。
既存の市場や顧客に依存しており、成長の機会を逃している。
「御社の事業は何か?」「このまま推移すればどうなるか?」「では、今、何をすべきか?」──その答えがここにあります。 ドラッカーの視点を取り入れ、ニッチ市場でトップを目指す戦略を具体的に解説します。
ドラッカーの「ネズミはネズミとして生きるうえで、他のどの動物よりも優れている」という言葉に示されるように、中小企業には中小企業ならではの戦い方があります。本書では、大手が参入しづらいニッチ市場でNo.1となり、高収益を実現するための具体的なステップを提示します。
自社に既に存在するが気づかれていない「本当の強み」を発見し、利益と売上に転換する方法を学びます。視点を変えるだけで、新たな価値創造が可能です。
「品質信仰」から脱却し、付加価値の高い製品・提供方法を構築。取引の主導権を握ることで、持続的な高収益体質へと転換します。
独自の「製品力×提供方法力×メッセージ発信力」フレームワークで、これまでリーチできなかった新しい顧客層へ効果的にアプローチします。
本書は、中小製造業の経営者が直面する課題に特化し、ドラッカーの普遍的な経営哲学を現代の文脈で再解釈。 著者の豊富なコンサルティング実績に基づいた、実務に直結するノウハウが満載です。
「ドラッカーに学ぶ 中小モノづくり企業のためのニッチトップ戦略」を手に取り、 持続的な成長と高収益を実現する第一歩を踏み出しましょう。
書籍「ドラッカーに学ぶ
中小モノづくり企業のための
ニッチトップ戦略」
(出版社名:日経BP 日本経済新聞出版)
Amazonにて予約受付中!
(価格はAmazon販売ページにてご確認ください)
2025年5月23日発売
26日には全国の書店さんでもお求めいただける予定です。
2025/05/15