HOME» ブログ »モノづくり企業向け ニッチトップ戦略セミナーのご案内

ブログ

モノづくり企業向け ニッチトップ戦略セミナーのご案内

ニッチトップ戦略セミナー
 

中小モノづくり企業の粗利益率向上・新たな顧客層開拓!

ドラッカーの言葉を借りれば、「企業の目的は顧客を創造すること」です。
しかし、多くの中小モノづくり企業は日々の業務に追われ、顧客を創造するどころか、目の前の仕事をこなすことで精一杯かもしれません。
そのような状況の中で、もし、あなたが
  • 現在の製品をもっと高付加価値化したい
  • もっと売上を伸ばしたい
  • 主導権を持てる顧客とだけ取引したい
  • 人材確保のためにも粗利益を増やして雇用条件を改善したい
といった課題をお持ちでしたら、ぜひ【ニッチトップ戦略セミナー】にご参加ください。
セミナーの翌日から、粗利益率向上・新たな顧客層開拓に取り組めます。
 

ニッチトップ戦略とは

ニッチトップ戦略とは、「業界や市場の常識」「社内の当り前」を打破して貴社の強みを覚醒させ、粗利益率向上・新たな顧客層開拓する事業戦略です。
この事業戦略は、大企業と同じ土俵で戦うのではなく、非競争・弱競争のニッチな市場で、トップをめざすものです。
社内では気づかなかった強みを覚醒し、強みを活かした独自のビジネスモデルを創造することで、高収益事業に転換できます。
 

セミナー概要

  • セミナー名:ニッチトップ戦略セミナー
  • 対象者:主に、中小モノづくり企業の経営者様・経営幹部様
  • 開催日:2025年2月26日、3月13日 13:00~17:00
  • 開催方式:ZOOMによるオンライン形式
  • 受講料:15,000円(税別)
 

プログラムは超実践的です!

このセミナーでは、ニッチトップ戦略の設計方法を、事例とワークシートを使ってわかりやすく解説します。
  1. 貴社の強みは何か?
  2. 業界や市場の常識を疑え!
  3. どんなニーズに対応するか?
  4. 何を・どのように売るか?
  5. いくらで売るか?
  6. どんな顧客に売るか?
  7. どのようにメッセージ発信するか?
  8. ワークシートの書き方解説

プログラムの詳細は、ここをクリックしてください。
 

ワークシートは、次の2枚です

  1. 現状からニッチトップに移行するための『シミュレーションシート』
  2. 貴社の強み覚醒・粗利益率向上・新たな顧客層を開拓する『ニッチトップ戦略シート』
 

講師紹介

講師は、ドラッカー研究の第一人者であり、中小企業支援の経験豊富な藤屋伸二です。
ニッチトップ戦略のベースは、ドラッカー経営論です。
 

講師からのメッセージ

ドラッカーの経営論をベースに、コンサルティングと経営塾での指導実績から、超実践的な【ニッチトップ戦略】の設計方法を解説します。
  1. 自社の強みを再認識し、新たな事業展開の道が開けた
  2. 明日から取り組める具体的な方法を学べた
と言っていただけると確信しています。
 

特典

  1. 2025年2月9日までのお申し込みは12,000円(税別)
  2. セミナー終了後に講義映像プレゼント
  3. ワークシートはExcel形式でお渡し
  お申し込みは、ここをクリックしてください。

今、すぐお申し込みください!
2025/02/04

ブログ

 

メルマガ登録

映像教材

著書一覧

 

セミナー

ニッチトップ戦略塾

コンサルティング

教材

会社案内

関連書籍

お客様の声