ビジネス教材 成功事例に学ぶ ニッチトップ戦略

講師からのご提案

中小製造業のニッチトップ戦略|ステップ3 - YouTube

中小製造業の場合、粗利益率と売上がアップすれば、だいたいの問題解決に取り組むことができます。しかし、その源泉になる強みを持ちながら、目標とする粗利益率と売上に…



中小製造業の場合、粗利益率と売上がアップすれば、だいたいの問題解決に取り組むことができます。

しかし、その源泉になる強みを持ちながら、目標とする粗利益率と売上に到達できず、苦労されている中小製造業の経営者様もたくさんいます。

そのような中小製造業様は、ニッチトップ戦略で非競争・弱競争の市場にシフトすれば、増益・増収が実現できます。

高収益企業に転換する手順を、「パワーポイントのレジュメ85枚」「A5サイズで100ページ超の解説書」「9枚のワークシート」を使って、わかりやすく解説します。

このビジネス教材で、視聴して、読んで、手を動かして、粗利益率と売上をアップして、経常利益率10%超を実現するニッチトップ戦略を設計していただきます。

 

本ビジネス教材の3つの特徴

  • 「必要なことだけをわかりやすく」をモットーにしている
  • ドラッカーのマネジメント、特に事業戦略をベースにしている
  • ドラッカーの「考えることが経営者の仕事の本質」という教えに従って、考える内容とヒントを満載している

本ビジネス教材の3つの魅力

  • 魅力 1:差別化できる。本ビジネス教材に沿ってニッチトップ戦略を設計していけば、独自化、少なくとも断トツの差別化が図れます
  • 魅力 2:価格改定できる。本ビジネス教材に沿ってニッチトップ戦略を設計していけば、目標とする粗利益率と売上を確保できる価格を設定できます
  • 魅力 3:将来の不安が払拭できる。本ビジネス教材に沿ってニッチトップ戦略を設計していけば、経常利益率10%超を実現して、将来の不安が払拭できます

特 典

  • レジュメ付き(パワーポイント85枚)
  • 解説書付き(A5サイズ123ページ)
  • ワークシート付き(9枚)

講師紹介

◆藤 屋 伸 二◆
藤屋ニッチ戦略研究所株式会社
代表取締役



1998年から「マネジメントの父」と呼ばれるピーター・ドラッカーの研究・応用を始める。

それ以降、ドラッカーの「常識を疑え」「当たり前のことなどないと思え」「過去の成功にとらわれるな」「すでに起こった未来をさがせ」「顧客の創造はマーケティングとイノベーションでおこなう」「顧客は誰か」「顧客は満足を買う」「顧客が求める価値は何か」「顧客はどこにいるか」「顧客にどのようにして到達するか」などの視点から、非競争・弱競争の状況を創り出す【ニッチトップ戦略】で、中小企業の業績のブレークスルーを支援しているニッチトップ戦略の専門家。

『図解で学ぶドラッカー入門』『ドラッカーに学ぶ ニッチ戦略の教科書』『まんがと図解でわかるドラッカー』『ドラッカーのイノベーション』などのドラッカー関連の著書・監修書だけで44冊(電子版、海外版を含む)、累計発行部数は225万部を超える。著書・監修書数と発行部数で日本一(ChatGPT4o調べ。なお、翻訳・監修書数では上田惇生氏が日本一)のドラッカーの専門家。

 

今すぐ、ご購入ください

本ビジネス教材を活用して、ニッチトップ戦略を設計し、一日も早く、経常利益率10%超を実現してください。

価格 150,000円(税別)

規約はこちら

お申込みフォーム


    入力間違いがないか、今一度ご確認くださいませ。
    申込み完了の自動返信メールが届かない場合、
    再度お申込みいただきますようお願いいたします。

    (規約をご確認のうえ、チェックを入れてください)